Sponsored links
0から始める入門囲碁アプリ
囲碁アプリを開発中です!
fe8787e9d6882315df7a2304a5dd86db.pngページへ移動
Twitter
Calendar
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |-
将皇(Flash版)のver3.06を公開しました(不具合修正のみ)
数日前から勝ちきれ将棋の問題が読み込めない現象が発生していたようです。ver3.06でその対策を行いました。

原因がよく分からないのですが、正規表現周りの内部仕様が変わったようです。具体的にいうと、半角文字の数字と全角文字の数字が連続したときに(例:18、半角の「1」と全角の「8」)、以前は数値マッチで「1」のみがヒットしたのですが、最近になって「18」がヒットする挙動になっていました。修正後は明示的に半角数値だけをヒットさせるようにしたので問題ないと思います。裏を取ったわけではないので正確な事は分からないのですが、誰かの役に立つかもしれないので一応書いておきました。
 

posted by: ken1-fund | 将皇(FLASH版、WebGL版) | 17:32 | comments(4) | trackbacks(0) |-
囲碁アプリの開発日記(5)
きりが良いところまで作業してGWは休もうと思っていたら、いつのまにかGWが終わっていたでござる。でも作業はそれなりにはかどりました!



8割方移植が完了してこんな感じのテストUIで対局できるようになりました。GNU GOよりはまだ弱いですが、作者よりは既に強いです。Android版で一番人気がある「初めての囲碁」と同じか少し強いぐらいのレベルだと思います。今後は、このプログラムに勝てるように作者自身が強くならなければなりません(汗)。

次にどこを進めるべきか少し考え中です。UnityでUIを作ってWebアプリとしてβ版を公開するか、移植作業をしっかり終わらせて高速化も頑張るか、作者自身の棋力を上げるために囲碁の勉強をするか。早く公開したいという気持ちは強いですが、初心者向けの解説記事を充実させないと既存の囲碁アプリに勝てる要素が無いわけで、それがない状態でアップしても逆効果かなと感じています。自分のプログラムで対局して棋力向上しつつ入門者向けの記事を書くのがベストでしょうか。でも記事を書くのはつまんないんだよな〜(本音)。
 

posted by: ken1-fund | 囲碁 | 18:46 | comments(3) | trackbacks(0) |-